情報セキュリティ教育

はじめに

業務にコンピューターが用いられる割合が高くなるにつれ、情報セキュリティが絡む事故「情報セキュリティインシデント」の発生リスクも高まってゆきます。
社内の情報資産の価値が高まり、より厳しい情報セキュリティ対策が求められている現在、残念ながら中小企業内での情報セキュリティ対策は十分に浸透していないのが現状です。

一般的に、「事故後の情報セキュリティ対策は事故前の情報セキュリティ対策よりも多額の費用が必要となる」といわれています。
情報セキュリティ対策は「社内業務にかかわる全ての人々」が「一人ひとり高い意識を持って」「恒常的に」行われなければ効果がありません。

一度、御社の情報セキュリティを見直す意味でも情報セキュリティ教育を実施してみませんか?
カラフルブリックの、豊富な知識を持つ優秀な指導員にお任せください。御社の情報セキュリティ教育を低価格でお手伝いさせていただきます。 

新入社員教育にも最適

昨今の新入社員は、学校で十分なパソコン教育を受けているということもあり、パソコンを利用する技術が十分に備わっている方が多いです。
しかしながら、学校のパソコン教育は業務で必要なマナーやルールとかけ離れている場合が多く、パソコンが得意だからと任せきりにすると思わぬトラブルが起こるケースも多々あります。
こんな事件、聞いたことありませんか?

  • メールの使い方は大丈夫だと思って任せていると、CCとBCCの使い分けを理解しておらず、メールアドレスを情報漏洩させてしまった。
  • 業務用パソコンで、こっそりWinnyやShareなどのP2Pソフトを使用しており、個人情報や業務情報を漏洩してしまった。
  • 居酒屋で業務に関する愚痴を話していたら、たまたま隣にいた取引先担当者に聞かれてしまった。

もちろん新入社員以外でも、上記のような情報セキュリティに関するトラブルを引き起こす可能性はありますが、パソコンやインターネットへの警戒心が薄い若い世代による悪意のないトラブルは後を絶たず、たとえ悪意がないとしても、流出した情報の内容によっては企業が多大な損害を被る場合もあります。
このような事件は、新入社員の情報セキュリティに関する意識を過信した企業側の油断に起因するものです。

このような事態を避けるため、新入社員向け情報セキュリティ教育を行ってみてはいかがでしょうか?

最新のSNS教育にも対応

飲食店でお客さまに提供するべき食材にいたずらをした…、取引先のお客さまの悪口を書いてそれがお客さまに見つかってしまった…、不用意に立ち入り禁止区域に立ち入るなど悪質ないたずらをしている様子を写真付きで投稿した…、高速道路のスピード違反自慢を投稿した…などなど。
従業員がfacebookやtwitterなどのSNSに不適切な内容の投稿を行った結果、お客さまからの信頼を失ってしまうという事例が後を絶ちません。
これは、経営者の「SNSに対する危機意識の欠如」と従業員の「善悪の判断がつかない自己顕示欲」が重なった結果起こる事故です。
トラブルを起こした例では、従業員にアルバイトや正社員、役職者に区別はなく全ての立場のかたがこれらのトラブルを起こす危険があります。
「SNSに不用意な書き込みをするのがなぜだめなのか?」というテーマをわかりやすく、「不用意な書き込みによって企業はどのような不利益を被るのか」という点まで掘り下げて、SNSがらみの事故を事前に防ぐのがこの教育の目標です。
カラフルブリックでは、このようなSNS事故に対する豊富な事例を集めていますので事例を中心にこれらの事故が身近なものであると感じでいただけるような教育を行うとともに、受講者一人一人の意識改革を行ってゆきます。

弊社講師について

弊社講師は、大手企業の情報システム部門で社内の情報セキュリティ対策や社員教育に携わったことがあり、別の企業ではPマーク取得に関する業務にも携わっておりました。
 国家資格である「情報セキュリティスペシャリスト」や、今注目されている「個人情報保護士」などの有資格者で、経済産業省の「中小企業情報セキュリティ対策指導者」にも登録されています。

セキュリティ対策に十分な費用をかけることが難しい中小企業さまに対して、むやみに高額な費用が必要となるセキュリティ対策をお薦めするようなことはしておりません。御社の業務実態に合わせて費用対効果が最大限となるようなセキュリティ対策、セキュリティ教育を実施させていただいております。

情報セキュリティ教育の流れ

  1. 御社と弊社担当者でカリキュラム(教育内容)を決めてゆきます。教育内容は、参加者のレベル、対象業務、御社内の実態に合わせて決定させていただきます。
  2.  弊社が作成したカリキュラムをご確認いただき、御社の目的に即した内容となっているかをご確認いただきます。内容に不都合がある場合、この時点でカリキュラムを再検討させていただきます。
  3. 決定したカリキュラムと教材を用いて教育を実施いたします。
  4. 今後御社で継続的に情報セキュリティ対策を実施できるよう、メールや訪問により御社情報セキュリティ担当者をフォローさせていただきます。

御社のご希望により、実体調査やセキュリティシステムのご提案、業務改善提案などもお手伝いできます。

費用

基本料金は3万円(※)からです。
参加人数、教育内容、使用教材によって費用をお見積もりさせていただきますのでお気軽にご相談ください。
経費削減のための、複数企業さまでの共同開催も可能です。
また、広島県外のお客さまであっても、交通費、宿泊費をご負担いただければ対応させていただくことが出来ますので合わせてご相談ください。

※20名未満の受講者に対して2時間程度の講習を行うことを基本としています。

大切なのは目的を達成するホームページです。みなさまの”目的”聞かせてください。 制作実績をみる
手遅れになる前に!カラフルブリックの若者向けSNS教育を 詳しくみる
同業他社さまからの下請け案件も大歓迎です!ご予算もご相談ください お問い合わせ
 
カラフルブリックスタッフの有り余るスキルを社内だけで使うのは持ったいない! みなさまのスキルアップのお役に立ちたい、そんなサービスです。